『キレイデザイン学』♡


おはようございます♡

昨日は幼稚園のお友達のお家で
バーベキューパーティー!!

我が家の冷凍庫に
ずっと鎮座していたゲームヘンを
半ば無理矢理(笑)料理上手な
お友達に託して
参鶏湯にしてもらいました!

(最早バーベキュー関係ない笑)

もうね、お店のよりも
美味しかったーーー!!!

ありがとうー!

クラス替えは本当に寂しいけど
また絶対このメンバーで
集まりたい!


☆-★-☆-★-☆-★


さて、本題です。


15日に、ずっと楽しみにしていた
セッションを受けてきました!

それは何かというと…

キレイデザイン学


です!


先日、デコ餅のlessonでお知り合いになった 前田恵美先生。

デコ巻き寿司やデコ餅だけでなく、

『キレイデザイン学』


のインストラクターでも
いらっしゃいます。

その恵美先生が
無料モニターを
募集されていらしたので
即申し込んじゃいました!

普段、実は中々行動出来ない私が
直感的に受けたい!って
思ったんです。

多分、恵美先生のパワーに
導かれたんだと思います(笑)


そもそも、
キレイデザイン学って何かというと…

↓↓↓

キレイデザイン学は
占いではありません。

色彩心理学(カラー)と
ISDロジック(統計学)を
融合させた全く新しい学問です。
 
生年月日から導かれた
 

ブランドカラー(内面/本質)、
イメージカラー(表面)、
 
自分の魅力と才能、
リズムサイクルなどを
12色のカラーで表現します。


(恵美さんのブログより)


占いでは無い所が
私には魅力的でした。

占いみたいなあやふやな物ではなく、
幾千ものデータから
導き出された物の方が、
今の私には必要だったんです。

それに、'色'は私にとって
身近なもの。

花屋時代は毎日色に触れ合い
過ごしてきたからかな?

さらに、
このブログのタイトルも

【nicotto*〜にこっと〜笑顔で colorful life】


カラフルなレインボーカラー、
大好きなんです。


そんな事もあり、

『データを色でみる』


キレイデザイン学に
何かを感じたのでした。


☆-★-☆-★-☆-★

気になるセッションでは、
ただただ頷くばかり。

『そうそう』
『そうそう』
『そうなんですーーーー!!』

何回言った事か…笑笑



私には、統計学のデータを
色で伝えて貰えるのが
イメージしやすく
本当にわかりやすかったのです。

言葉だけだと、
ここまですんなり入ってこなかった
と思います。


講師活動を始めて約半年、
一生懸命進んできました。

ガムシャラにやってきた分、
方向性があってるのか、
間違った頑張り方をしていないか、

不安があったんです。

でも、
そんな不安は吹っ飛んだ!!

また、
ちょっとひっかかっていた
自分のマイナスな性格なども
そういう本質なんだと知って、

"無理矢理治さなくていいかも”

と、思えるようになり、
心的不安が軽くなりました。




ちなみに私…

ブランドカラー(内面/本質)

イメージカラー(表面)



全く同じでした!


これで、私の裏表の無い性格が
立証されたーーー!笑


╰(*´︶`*)╯♡


勿論、セッションでは
他にももっともっと、
色んな事を話して下さいました。

でも、それは
ここではお口チャック!


気になる方は
ぜひ恵美先生のセッションを
受けて見てください。

私、絶対また受けます。

娘と主人のバースデーカラーを
知りたいし、

自分のリズムカラーも知りたい!!


お茶会等もやってらっしゃる
そうなので、

日にちが合えば行ってみたいーー!


『キレイデザイン学』

×

『前田 恵美 先生』


最強です♡


恵美先生〜、
長時間ありがとうございました!

これからも
末長〜〜〜く宜しくお願い致します!


恵美先生とパシャリ♡



☆-★-☆-★-☆-★


↓恵美先生のblog↓

↓キレイデザイン学 ホームページ↓



☆-★-☆-★-☆-★


☆イベント情報☆

0コメント

  • 1000 / 1000