やっぱり大好き“にこてらす”


こんばんは!

今日、娘が転んで
顎をパックリ、流血騒ぎ!

パパと2人でいた時の出来事で、
普段動じることがないのに
珍しく大慌てなパパ。

娘は、

穴があいちゃったーーー!


って大号泣だったみたいΣ(゚д゚lll)

(穴は空いてない笑)


バンドエイドが大嫌いな娘なので
消毒よりもバンドエイドを
貼る事に対して、
泣いて怒って大変な騒ぎ。

でも、一応女子だしね、
唾つけときゃ治る!
って程の傷でもないので、
パパと2人で抑えつけながら
キズパワーパッドを貼りました。

キズパワーパッドさま!

どうか傷が残らないように
お願いしますよ!


☆-★-☆-★-☆-★

さて、本日の本題に。。


横浜市にはそれぞれの区に

地域子育て支援拠点

というものがあります。

我が瀬谷区にある拠点は

にこてらす

という所です。

我が家は、
娘が生後4ヶ月の時から
幼稚園に入るまで、
それはそれはお世話になりました。

毎日毎日、
時には週5で通い…笑

スタッフさんは
程よい距離で接してくれるし、
(これって凄く大事な事!)

助産師さんも在住しているので
初めての子育てで
分からない事だらけの私は
何でも相談していました。

また、にこてらすは
拠点の中でも珍しい
大きな大きなお庭があるのも特徴で、
娘の泥んこデビューは
こちらでした。
  

(始めっから泥んこ大丈夫だった人。)

お湯も出るので、
季節関係なく
お外遊びを満喫していました。


そして、娘、私共に
お友達もたくさん出来ました。

所謂、'ママ友'ではなく、
ずっとずっと付き合っていきたいと
思える方々との出会い。

勿論、今でも交流ありです(^^)


そんな大好きな場所、
にこてらすに昨日は久しぶりに
遊びに行って来ました。

子なしで(笑)

っていうのも、
にこてらすのスタッフさんが
私のhandprintartを見て
話が聞きたい!って仰ってくれたので
行く行く〜って
ウキウキで行って来たのです(o^^o)

そこで、
handprintartの作品を見てもらい、
キットパスの説明をし、
(キットパスの営業のようだった笑)
今の講師活動の事を聞いてもらい、
小児医療の話までしたりして…
(私が在籍している
『知ろう小児医療守ろう子どもたち』
の会を知ったのもにこてらすの
おかげなのです。)

私の想いを熱く語って参りました。

結果、
ワクワクするようなお話が
沢山出来ました♡♡

具体的に話を進めて
実現出来たら嬉しいなぁ╰(*´︶`*)╯♡


さらに!
はぴはぴワークショップ
フェスティバルの
宣伝までさせてもらえちゃった!
さらにさらに!
その時の事を
facebookにも載せてくれたー!


さらに!さらに!さらに!

マムリスin綾瀬

の宣伝もしにきなよーって
仰ってくれて、
チラシが届き次第、またお伺いする
予定だったりします♡


相変わらず
素敵な場所、にこてらす。

居心地が良すぎて、
結局午後の間、ずっと居座って
しまいました…(о´∀`о)


にこてらすのスタッフの皆さま、
ありがとうございました!



☆-★-☆-★-☆-★


【イベント出店】 

 11/26(土) 

in ハンディホームセンター綾瀬店


 11/27(日)

 はぴはぴワークショップ 

 フェスティバル 

 in トレッサ横浜  


クリスマス手形足形アート 
 ガーランド&オーナメント   

new!12/17(土) 

Christmas Market

〜手作りのあるパーティーを〜

 in 鶴見公会堂1号会議室 
facebookページ



☆-★-☆-★-☆-★


最後までご覧下さり
ありがとうございました♡

0コメント

  • 1000 / 1000