おはようございます╰(*´︶`*)╯♡
いきなりですが、
先週は
娘と濃密に過ごす
をテーマに行動してました。
なんかね、最近の娘の行動や態度が
今までとちょっと違くて…
幼稚園の送迎時も泣いた事が
1度も無かったのに
泣いたり愚図ったり…
他にも寝るときに
異様にくっ付いてきたり、
『お仕事には行かないで!!!』
と言われたり、
(たまにやってる講師活動ではない
バイトの事)
『パパとママと3人で
ご飯を食べたい』
(主人は休みが少なく、
さらに基本終電で帰宅なので
一緒にご飯を食べる事が
ほぼ無いんです)
と頻繁に訴えてきたり…
なんとなく
何か"寂しい"のサインなのかな?
と感じたので
濃密に過ごそう週間だったんです。
なので、
前から行きたがっていた
ポムポムぷりんカフェに行ったり、
親子3人でお出かけしたり、
普段なら絶対に買わない
プリキュアのおもちゃを買ったり…
彼女の"お願い"を
出来る限り叶えてみました。
考えてみれば、
来月4歳になるとはいえ、
まだ4歳なんですよね…
ちょっと厳しくし過ぎだったかも
しれません。
ママ怖いからイヤ!!
って初めて泣かれたりもしました(;_;)
1人目なので、
力の抜き方がまだまだ甘かったかな?
濃密週間を過ごした事により、
今日から1週間、
また元気にニコニコで
過ごしてくれるといいなぁ…
そんな月曜日の朝なのでした。
☆-★-☆-★-☆-★
…と、前置きがかなり
長くなってしまいましたが…
本日の本題です(笑)
以前、Mother's cafeについて
書きましたが、
今日はその続き!
Mother's cafeを運営しているのが
私が講師登録している
warm placeという団体なのですが、
その代表が
塚原 敦子さん!
↓敦子さんのblog↓
この方、
女が惚れるタイプの女性。
『敦子さんの為ならやります!』
って嫌味なく思わせるような方です。
出会いは一年半前位。
娘が幼稚園に入ったら
本格的にハンドメイド作家に
なりたいと思っていた私。
(当時は布物作家目指してました)
そんな時、
売れるハンドメイド作家になるには…みたいなセミナーがあって
その講師が敦子さんでした。
ただ、その時は一言二言話して、facebookで繋がっただけで終了。
それから一年。
facebookで敦子さんの考え方や
イベント力を知るにつれ、
なんだか凄い人だなーって
思っていました。
ただ、その時はまだそれだけ。
娘が今年から幼稚園に入り、
本格的に何かやり始めたいけど、
どうしていこうか迷っていた時、
(布作家は上には上がいる、
私みたいな人間は沢山いるんだと
悟ってしまい、迷走中だった)
敦子さんがワークショップの
ノウハウを教える講座を開くと知り、
これだ!と思い、即受講。
それが、私のターニングポイント!
2時間の講座は
あっと言う間に終わり、
その2時間で
塚原敦子に惚れた╰(*´︶`*)╯♡
私、自慢じゃないけど
資格は何も持っていません。
好きな事はとことん追求するし、
周りから褒めて頂く事も多かったけど、
果たしてそれが本当に通用するのか
自信は全くなくて…
それが敦子さんと話して
見事に解消。
翌月には講師登録、
さらに翌月に講師デビュー。
まさに
劇的before after!!!笑
敦子さんにはブレがない。
ママとつながる
地域とつながる
社会とつながる
これが大前提。
所謂"起業ママ"の団体ではない。
それが私にとっては1番大事な事。
母となり、
'つながり'が
いかに大事で有難いか
身を以て体験したから。。
だからこそ、
とんでもなくレベルが高過ぎる
早々たる皆さんが
敦子さんについていくんだと
思います。
あと、びっくりしたのが
もう1つ。
私が資格取得に拘りが無いのは、
専門学校時代の恩師の、
(この方も私の人生観を
変えた大恩人!!!
近いうちに、この方についても
語りたい!!)
資格云々よりもセンスを磨け!!
の言葉に激しく共感したから。
花屋時代も
その精神でずっとやってました。
そしたらそしたら、
敦子さんも同じ様な事を
おっしゃってるーーー!!!
↓↓↓
(私、資格やディプロマを
否定してる訳では全くないんです。
持ってる方は
単純に凄いな、
その為の努力と時間は素晴らしいな
と尊敬しています。)
ただ、自分の恩人2人の考え方が
似てる事にびっくりと言うか…
敦子さんの↑の記事をよんだ
時の衝撃は
とんでも無かったです(笑)
でもそれで、
自分のやってきた事や考え方に
自信を持てたんです!
☆-★-☆-★-☆-★
なんか何を言いたかったのか
分かんなくなってきちゃいましたが…
とにかく!
私は、
人と巡り合う運がかなりイケてる!
って事です!!!
強引すぎ?笑
だって、わたし、
更にwarm placeに所属して
気持ち悪い位
考え方が似てる方に
出会っちゃいましたし(笑)
敷き詰めると、それはやっぱり
敦子さんのおかげなんですよね〜〜!
っていう訳で、
私、これから鶴見西での
レッスンに行ってまいります(*´꒳`*)
☆-★-☆-★-☆-★
0コメント